とうとう一人飲みデビューをしてしまった、の巻
こんばんは。
今日も日中暑かったおかげでビールが美味しいです。樋渡です。
タイトルからもお分かりの通り、今日はとうとう、
一人飲みデビュー
してしまいました。
いくらフリーランスで曜日の感覚などあまりない生活をしているとは言え、華金という響きはあまりにも魅力的すぎるのです。
のっけから酒の話しかしてませんが…
もともと今日は、大学でフレッシュマン・ウィンド・アンサンブルの演奏会があったので聴きに行ってきたのでした!
つい4ヶ月前までは高校生だった、大学一年生による吹奏楽の演奏会です。
指揮はなんと吹奏楽界ではあまりにも有名な、作曲家でもあるジェイムズ・バーンズさん。
残念ながら開演には間に合わず後半からしか聞くことができなかったのですが、フレッシュマンらしく爽やかな演奏で楽しんで聴かせてもらいました!
さて問題はこのあと…
実は大学の最寄りである溝の口に、クラフトビールが飲めるお店ができたと。
何かの拍子に得た情報を思い出し、まあお店の前通るだけ〜というつもりでいたのですが…
見たら飲みたくなりますよね〜!!!
というわけで、はい、行ってきちゃいました。
「フジマルクラフト」
赤っぽい丸いのが看板ですが、光の関係で上手く撮れなかった…
一階はカウンター、二階は座れるお席のあるこぢんまりとしたお店です。
外から見てもわかるのですが、カウンターで立ち呑み…どうにも勇気が出ず実は一回通り過ぎました。しばし心の中で葛藤がありましたが、
ええい!ものは試し!経験じゃ!!
どうせ、遅かれ早かれいずれは一人飲みをしてしまう未来が見えていたので、(ブログのネタにもなるし)今日は暑かったし華金だしと自分に言い聞かせて勢いで入りました。
そんな私の覚悟をよそに、入ってみるとマスターらしき人が、どうぞ〜と軽いノリで迎え入れてくれ、ビールのメニューが書かれたホワイトボードを手渡してくれたあとには「今日はどんなの飲みたい気分ですか?」と好みまで聞いてくれました。相談に乗ってくれるのありがたい…!
日が暮れてもまあまあの暑さだったので、さっぱり爽やか系で!と答えるといくつか候補をあげてくれましたが、その中でも一番酸っぱいという「パラダイスプッカー」というビールを。
サイズはSとLがありましたが、ちょい飲みのつもりだったのでSを。ちなみにLは400ml(ふつうのビール一缶は350mlなのでちょい多いくらい、SはLの半分、とのこと。)
酸っぱいよ、とは聞いていたけど、
かなり酸味がありました!!!
レモン、梅干し、など酸っぱいものも好きな私にはとても嬉しい。
あまりの好みの味だったので気になってその場でググってみましたがなかなか出てこない。マスターに聞いてみたところ、どうやらオレゴンのローグ醸造所の新作だそうな…!
とても美味しかったです。
せっかくなのでつまみも、と頼んだのはパクチー棒餃子!
はい。説明せずとも美味しさ伝わるんじゃないでしょうか。
ソースは二種類で、定番のスイートチリと、粗挽きトウガラシとネギ入りのソース(このあとトウガラシが当たって口の中燃えるかと思った)。
パラダイスプッカーが美味しすぎてすぐに飲んでしまったので、二杯目は川崎のブリマーブルーイングのゴールデンエール(S)を!
こちらもさっぱり系で飲みやすく美味しかったです。
さくっと飲んで帰るつもりだったので、二杯目を飲み棒餃子を食べ終えたところでおいとましました。
最近自分の中でビール熱が高まっていたところだったので、こんな風に帰る前にちょっとだけビール飲む、ということが出来たのはとても嬉しい!
一人飲みデビューもハードルが高いなあと思っていましまが、お店のマスターもママも気さくに話しかけてくれて、楽しい時間を過ごせました。
本日の一人飲みデビューレポートは以上です!!
フジマルクラフト、気になった方はぜひ。
藤丸クラフト
090-8300-0430
神奈川県川崎市高津区久本1-5-23
https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140505/14058940/
0コメント